オババのトラベルジャーナル

社会生活からリタイアした有閑オババの隠居旅。ちょっと素敵なお宿に泊まって、のんびりお城や神社を巡ります。

城郭

日本100名城「岩国城」と「錦帯橋」

山口旅行の初日に、 博多からまっすぐ岩国に行き、 「岩国城」と「錦帯橋」を訪れました。 5年ほど前に来た時は、 100名城スタンプを集め始める前でしたので、 今回は、スタンプをゲットするのが大きな目的です・・・が、 錦川から岩国城周辺というのは…

日本100名城「名古屋城」

名古屋には何度も宿泊しておきながら、一度も訪れることがなかった「名古屋城」。 実はオババが社会人になりたての頃、 嘘か誠か、会社の先輩から「あるジンクスがあって名古屋城に行ってはダメ」なんて言われていたのですよねぇ。 そんなこんなで、今回初め…

日本100名城「犬山城」

今回わざわざ犬山まで足を伸ばしたのは、この「犬山城」を訪れるためでした。 半年前に、麓の「灯屋 迎帆楼」に宿泊しておきながら、 ツアーだったために時間に間に合わず、下から見るだけでしたから。 なんと言っても 現存12天守の一つであり、 国宝5城…

続日本100名城「久留米城」と篠山神社

今回の久留米旅行は、 「基肄城」「水城」「大野城」という古代山城が目的でしたが、 せっかく近くに来たのだからと「久留米城」にも立ち寄りました。 久留米藩を250年間治めた有馬氏の居城です。 元々は、筑後川中流にある丘陵地帯に築かれた砦(笹山城…

日本100名城「大野城」と続日本100名城「水城」「基肄城」

「白村江の戦い」・・・遠い昔に歴史の授業で出て来たような・・・・ 今回は、そんな記憶を辿りながらのお城巡りです。 では、歴史の授業を思い出しましょうね(笑 日本がまだ「大倭国(やまとのくに)」と呼ばれていた時代のことです。 朝鮮半島では、66…

日本100名城「人吉城」

お宿の女将さんに、車が見えなくなるまで見送られ、 指宿から人吉に向けて出発しました。 人吉城跡までは約140km。 途中、道の駅などで休憩しながら、人吉城跡に到着しました。 人吉城は、元々は平氏の代官のお城でしたが、 鎌倉時代に源頼朝の命によって…

続日本100名城「知覧城」と ”薩摩の小京都” 知覧の武家屋敷

知覧城は、平安時代末期に、 この地を統治していた知覧氏によって築城されたと言われています。 知覧は、 室町時代に足利尊氏の命によって、島津家の分家の佐多氏に与えられ、 一時期、伊集院一族の配下になったこともありますが、 幕末まで、佐多氏が治めま…

日本100名城「島原城」

天草&島原の旅の最後の投稿になります。 雲仙観光ホテルをチェックアウトして、島原城を経由して、福岡に戻りました。 島原城には何度か訪れたことがありますが、 スタンプを集め始めてからは、初めてです。 「島原城」は、「原城」に入城した松倉氏によって…

続日本100名城「原城」

陸路だと、天草から雲仙までは、湾岸をグルッと回って、 (NAVITIMEによると)300kmほどあり、4時間くらいかかります。 福岡からだと、天草と雲仙は反対方向で、 普通だったら同時に行こうとは思わない2ヶ所です。 それをわざわざ一緒にセッティングし…

日本100名城「湯築城」

愛媛の方には申し訳ないのですが、実は、今回道後温泉を訪れるまで、「湯築城」の存在を知らなかったのです。 旅行に出かける前に、訪れる予定の「松山城」の下調べをし、『日本100名城』の本にも目を通していたのに、 その前のページに書かれていた「湯…

日本100名城「松山城」

道後温泉での1泊目「道後御湯」で、2泊目のお宿まで荷物を運んでいただけるということで、 身軽になって最初に向かったのは「松山城」です。 道後温泉からは、タクシーで1,000円ちょっとでした。 今回の旅行で、オババが(相方さんの誕生日旅行にかこ…

続日本100名城「浜松城」

徳川慶喜の居館跡「浮月楼」で、 同行する専門家の先生と昼食のテーブルを囲んだ後、 家康をたどるツアーは、浜松に向かいます。 「浜松城」を訪れる途中で、「三方原(みかたがはら)古戦場」に立ち寄りました。 上洛を目指していた武田信玄の2万5,000…

日本100名城「駿府城」

専門家の方と一緒に家康の足跡をたどる「天下人と戦国時代の東海地方」というツアーに参加しました。 参加者は12名。 静岡駅に集合し、2泊3日で、静岡・愛知・岐阜を訪れます。 最初に訪問したのは、静岡駅からバスで5分ほどのところにある「駿府城」で…

唐津で休憩

平戸から帰る途中に、佐賀県の唐津市に立ち寄り、 「唐津城」を訪れた後、「うなぎ竹屋」で昼食をとりました。 「唐津城」も 「うなぎ竹屋」も、 以前訪れた時に、こちらのブログでアップしていますので、その時以上のことは何も書くことがないのですが、 は…

日本100名城「平戸城」

相方さんに誘われて、「平戸城」に行って来ました。 平戸藩主の松浦氏については、少々断片的な知識がありますので、時代が遡ったところからの話になりますが、 平安時代から戦国時代にかけては、「松浦党」という水軍として力を持っていました。 この「松浦…

日本100名城「大分府内城」

9月に入りましたね。 まだまだ残暑が続くと言われていますが、酷暑の中にも、そろそろ次の季節に移ろうとしているような気配が、空や空気に感じられます。 8月初旬の別府旅行の最後の記事になります。 別府から帰路につく前に、大分市街の中心部にある「大…

続日本100名城「佐伯(さいき)城」・・・を下から眺める

臼杵から、さらに20kmほど南に下ると佐伯です。 九州人のオババですが、今回の旅行で初めて、佐伯が“サエキ”ではなく“サイキ”だと知りました。 佐伯城は、関ヶ原の戦いで2万石を与えられた毛利高政によって、1606年に築かれました。 標高144mの八…

続日本100名城「臼杵(うすき)城」

別府から南に50kmほど下ったところに臼杵市があります。 国宝の「臼杵大仏」で臼杵をご存じの方も多いのではないかと思います。 1562年、臼杵湾に浮かぶ丹生(にう)島に、「臼杵城」の前身である「丹生島城」が築城されましたが、 築城したのが、大名…

続日本100名城「福江城」と「五島氏庭園」

五島での2日目は、ツアーを離れての単独行動をしました。 オババにとっては、小型船で島々を巡って教会を訪れるよりも、せっかく五島まで来たのですから、「福江城」に行っておきたかったのです。 ホテルにタクシーの手配をお願いすると、誤って観光タクシ…

“但馬の小京都” 出石 と 続日本100名城「出石城」

今回の城崎温泉旅行は、相方さんがサプライズで、豊岡の後輩の事業所を訪問するのが一番の目的でした。 2日目、無事その相方さんの目的を達成し、その後、今度はオババの目的の「出石城」に向かいました。 「出石城」は、山頂の「有子山城」とセットで、続…

日本100名城「弘前城」

5月に入り、新緑で山々が、モコモコのパッチワークになっています。 今年は本当に季節の進み方が早いですね。 先月下旬に「名桜に酔いしれる 弘前・函館 3日間」という(例の雑誌の)ツアーに参加しました。 他のツアーよりも、やや早めの日程で組まれてい…

日本100名城「五稜郭」(満開の桜)

今回の旅行の行程は、前回書いたとおりではありますが、 季節が大きくはずれる前に、まず函館の五稜郭について書きたいと思います。 とにかく桜の満開日にドンビシャで、 こぼれんばかりの桜の中を散策することができたのです。 ご存じのように、元々五稜郭…

日本100名城「福山城」

「ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道」の新幹線の最寄駅は福山駅です。 で、福山駅を利用するのであれば、やっぱり行っておかなくては!! そう「福山城」です。 なんと言っても駅の真ん前ですからね。 日本で一番駅から近いお城ではないでしょうか。 ほら、す…

“九州の小京都” 飫肥 と日本100名城「飫肥城」

宮崎県南部に位置する飫肥(おび)は、飫肥藩伊東氏の城下町として栄えたところで、飫肥城址を中心とした風情ある街並みは、「九州の小京都」と言われています。 昭和52年に「重要伝統的建造物群保存地区」に選定され、 飫肥のある日南市は、「全国京都会…

日本100名城「鹿児島城」とお洒落なスタバ

専門家と一緒に鹿児島と宮崎(日向)を訪れる羽田空港発着の3泊4日のツアーに、鹿児島の「仙巌園」から合流させてもらいました。 当日の朝、博多駅から九州新幹線で鹿児島に向かいましたが、よりによって、あの大寒波の日!! 新幹線も30分遅れです。 で…

日本100名城「彦根城」と「玄宮園」

今回はちょっと“コスイ”(コスイって方言かしら・・・)投稿です。 というのも、今回の旅程に含まれていたのは、お隣の「玄宮園」だったのです。 ちょっとお城に興味がある(フリをしている?)オババですので、 「玄宮園」散策という旅程を見て、事前に旅行…

日本100名城「松江城」

次に向かったのは「松江城」。 松江城は、関ヶ原の戦いで出雲・隠岐を与えられた堀尾吉晴が1611年に築城し、 「現存12天守」の一つです。 大手前から入ると、高さ13mもある 石垣が目に飛び込んできます。 石垣の上には、狭間が設けられていたようで…

米子に前泊(続日本100名城「米子城」)

羽田空港集合・解散の山陰地方2泊3日のツアーに参加しました。 九州在住のオババは、(飛行機をやめたこともあって)米子空港から合流します。 頑張れば当日移動でも良かったのですが、 早起きするのもバタバタするのも嫌だったので、 前日から米子に入っ…

日本100名城「金沢城」

行きたかったお宿がおひとりさまお断りであったのに、 わざわざ富山から金沢に寄ったのは、もちろんこのため。 そう、金沢城。 金沢城は、1580年に、織田側の佐久間盛政によって築城され、その後、金沢に入った前田利家によって改修がなされたお城です。…

続日本100名城「富山城」

「ANAクラウンプラザH富山」での宿泊は、もちろんこのためです。 そう、富山城です。 富山城は、戦国時代に築城されたと言われてきましたが、 近年、室町時代の遺構が発見されたそうです。 ともあれ、加賀前田家の分家である越中前田家の居城となったお城で…