オババのトラベルジャーナル

社会生活からリタイアした有閑オババの隠居旅。ちょっと素敵なお宿に泊まって、のんびりお城や神社を巡ります。

日本100名城「人吉城」

お宿の女将さんに、車が見えなくなるまで見送られ、

指宿から人吉に向けて出発しました。

 

人吉城跡までは約140km。

途中、道の駅などで休憩しながら、人吉城跡に到着しました。

 

人吉城は、元々は平氏の代官のお城でしたが、

鎌倉時代源頼朝の命によって、相良氏が治めるようになります。

 

豊臣秀吉九州征伐では降伏して人吉が与えられ、

関ヶ原の戦いでは、途中で東軍に寝返って、家康からも領地を安堵されました。

 

35代670年間もの長〜い間、同じ場所で、同じ一族の領主に治められたのは、非常に珍しいようです。

 

球磨川と胸川の合流地点の小高い丘に造られ、

川を掘に、山の斜面や崖を城壁に、自然を活かしたお城です。

 

お宿から撮った写真だと、なんとなく雰囲気が伝わりますでしょうか。

 

人吉城」と言って必ず出てくるのが「はね出し」です。

石垣の上がはね出していますよね。

 

江戸末期の大火の後に造られたものだそうで、

西洋建築の技術が使われた非常に珍しいもののようです。

防火の役割もありますが、

 

真下から見るとこんな感じで、

これじゃ登れませんよね。

武者返しの役割があります。

 

城主の館の北口である「堀合門」。

 

船着場に作られた「水ノ手門跡」。

長堀は、平成になって復元されたものです。

 

ここが「御下門跡」ですね。

お城の中心である本丸や二の丸、三の丸への唯一の登城口です。

 

頑張って登りますよ〜。

ウ〜ン、平山城とはいえ、膝の悪いオババには大変です。

 

行く手を曲げて、攻めにくい造りになっていますね。

 

お城の中心だった「二の丸」です。

 

6棟の建物があったそうです。

 

この先が「三の丸」ですね。

 

球磨川」も見渡せます。

 

ちなみに、先ほどお宿から見た人吉城の写真を載せましたが、

これが人吉城から見たお宿です。

 

さらに登りますね。

 

「本丸」に到着しました〜。

 

本丸からの景色です。

 

本丸には天守閣はなく、「護摩堂」があったそうです。

 

かつて武家屋敷があった場所は、

「ふるさと歴史の広場」として、人吉市民の憩いの場になっています。

この日も、小学校が遠足で来ていました。

 

100名城スタンプをゲットしました。