オババのトラベルジャーナル

社会生活からリタイアした有閑オババの隠居旅。ちょっと素敵なお宿に泊まって、のんびりお城や神社を巡ります。

【福岡】ザ・リッツ・カールトン福岡 ②「クラブデラックスダブル ベイビュー」の部屋(その1)

書きかけの旅行記を2つ抱えたまま、年末年始で彷徨いましたが、

ザ・リッツ・カールトン福岡」の宿泊記を先に仕上げたいと思います。

今日は部屋の様子を中心にお伝えします。

 

「天神ビッグバン」と称して、市内中心部を大改造中の福岡市。

空港が近く、76mだった建物の高さ制限を115mに大幅緩和して、

老朽化したビルを耐震強化して、次々に建て替えています。

その一環として、旧大名小学校跡地にできたのが、ショップやオフィスが入った25階建ての「福岡大名ガーデンシティ」で、

ザ・リッツ・カールトン福岡」も、その中にあります。

 

福岡市にとっては、悲願ともいうべきラグジュアリーホテルの誕生ということでしょうか。

なんといっても2019年のG20誘致では、適切なホテルが少ないことを理由に、大阪に負けちゃったのですからね。

そこで高島市長さん、「ハイクオリティホテル建設促進制度」なるものまで作って、”高級ホテル”の拡充に頑張ってきました。

 

「福岡大名ガーデンシティの1階にホテルエントランス、3階にウェディング施設、

18階にロビーやレストランがあって、24階がクラブラウンジやスパなどの施設、

そして19階から23階に167室の客室があるようです。

 

188m2の「ザ・リッツ・カールトンスイート」をはじめ、75m2の「デラックススイート」など5種類のスイート20室と、

50m2のゲストルームが147室、計167室のホテルです。

 

今回オババが宿泊したのは、「クラブデラックスダブル ベイビュー」というお部屋。

 

フロアの部屋配置はこんな感じです。

下は北側の博多湾方向の風景を、

右は大濠公園福岡城址から西側の住宅地を見渡せます。

上は南区方面の住宅地とその奥に連なる山並を、

で左の部屋からはどうでしょうか・・・確認していないので分かりませんが、天神中心部の先に空港なんかも見えるのでしょうか・・・

なんせこれまでは、天神の高層部は存在しなかったのですからね。

 

これは客室に続く廊下。

明るい色調が印象的で、

 

部屋と部屋の間の壁に、和テイストの灯りでアクセント。

 

では、お部屋に入りますよ。

フフフ・・・ようやく福岡にもこういうホテルができたのですね。

 

入ってすぐの左手がドレッシングルーム。

入口は、扉で仕切ることもできます。

 

ダブルベイスンの洗面台の背後に、

 

化粧台が設けられています。

 

ガラスの壁の先が、レインシャワーとハンドシャワーが付いたバスルームになっていて、

 

奥の壁も一面がガラスになっています。

ブラインドで仕切るものだと思い込み、スイッチを探し回った結果、

部屋の入口の扉をスライドさせるということが判明しましたぁ。

 

アメニティー類は、化粧台の引き出しに入っていて、

 

バスソルトもありましたし、

歯ブラシと歯磨きが別々だというのがちょっと珍しいでしょうか。

 

ソープ類は設置型で、

そういえばリッツカールトンのアメニティは、AspreyからDiptyqueに変わったのでしたよね。

Aspreyもでしたが、男性的な香りというか、フローラル系や柑橘系が好きなオババはウ〜ンという感じです。

深みのある香りではあるのですが。

 

それに、こういうものもあって、

持って帰っちゃダメでしょうとは思うものの、

¥8,000なんて書かれてしまうとちょっと興醒め。

 

最近は、なんでも持って帰る人がいるようですね。

まぁこう宣言しておくと、後で登録カードから引き落とせますね。

そうそう、国内のホテルでは経験ありませんが、

海外のホテルでは、いつの間にか、結構カードから引き落とされています。

オババは食事代の二重請求(部屋づけとレストラン)を2回経験しています。

カード代の請求明細は、しっかり確認しましょうね〜。

 

・・・と、脱線してしまいましたが、

 

反対の右側は、ゆったりしたスペースのクローゼットになっています。

 

普通のゲストルームで、これだけゆったりしたクローゼットは、これまでの福岡にはなかったように思います。

 

引き出しは全部埋まっていて、

 

中を取り出せば使えますが、ここをベースに何泊かしようとするには、ちょっと足りないかもしれません。

 

引き出しに入っている部屋着は、フィット感のあるタイプ。

気持ちは良いのですが、下着のような感じです。

 

パジャマを持って来てもらいました。

 

クローゼットの横にある扉はトイレットです。

手前に引く方式で、結構重いので、これ以上歳を取るとトイレに行けなくなるかもぉ。

 

なんてアホなことを書いたところで、続きは次回に持ち越したいと思います。