オババのトラベルジャーナル

社会生活からリタイアした有閑オババの隠居旅。ちょっと素敵なお宿に泊まって、のんびりお城や神社を巡ります。

沖縄県「百名伽藍」④朝食と雑記

朝食も、海を眺めながらいただきました。

搾りたてのフレッシュジュースをいただき、

 

これも和琉食というのかしら・・・・

沖縄テイストが加わった和食風の朝食。

 

デザートは、フルーツとヨーグルトでした。

 

もし、「もう飛行機には乗らない!」という禁を破って、もう一度沖縄に行くことがあれば、間違いなくお宿は「百名伽藍」を選ぶと思います。

今度は連泊でね。

 

「百名伽藍」は、(株)JCCという、沖縄の外食産業からスタートした会社が経営していますが、

その理念が、「沖縄文化を広く、深く、正しく全世界に向けて発信する」なのだそうです。

 

「百名伽藍」を開業するにあたっては、海外のホテルをモデルにするのではなく、徹底的に沖縄文化を学び、神社仏閣を参考にしたのだとか。

 

ねっ、確かにそれが感じられるお宿だと思いませんか?

 

琉球創世神話では、百名は、神様が降り立った聖地なのだそうです。

ガジュマルが生い茂った中庭にしても、

 

琉球石灰岩の洞窟の石仏(写真中央上部)にしても

沖縄を大切にしているなぁ・・・って伝わりますよね。

 

それから、「百名伽藍」の接遇方針にも惹かれます。

マニュアルがなく、スタッフに、“あなたの良心に従った判断基準で”ということを徹底しているのですって。

 

イヤ〜、これを実践しているというのはスゴイことです!!

 

スタッフの一人ひとりが、自分の良心に従って、自分で判断して行動できる・・・というのは、すべての経営者が理想としているところではないでしょうか。

ただ、そこに到達するまでの人材育成が大変なのですよね。

 

判断をするには、まず自分で、情報をキャッチできなくてはいけないわけで、

情報をキャッチするアンテナは、常に磨いていないと感度が落ちるし、そもそもアンテナが寝ている人が多いのが現実。

 

それに、目標地点も認識できていないと、“良心”だけでは、とんでもない失敗に結びつくことだってあります。

 

働く側にとったら、同じお給料をもらうのであれば、マニュアルを覚えて“作業”をしていた方が断然に楽ですし、実際、そういう働き方しか知らない人も多いです。

 

経営側が、スタッフのとんでもない失敗にもグッと我慢しつつ、スタッフに自分で考えることを学ばせようとしても、「全然やり方を教えてくれない」なんて不満が出ることもザラですしね。

 

・・・と、百名伽藍の接遇方針の話から、ずいぶん脱線をしてしまいましたが、

そういう諸々を乗り越えて、イキイキと目を輝かせて働くスタッフさんに出会うのが、オババのホテルステイの楽しみの一つでもあります。

 

沖縄県「百名伽藍」③夕食

今日は「百名伽藍」でいただいた夕食についてです。

 

なにぶんにも、コロナ前の宿泊を引っ張り出してきていますので、現在と内容が大きく異なるかもしれませんがご了承ください。

 

夕食は、お食事処の「甘露」で、海を眺めながらいただきました。

 

チェックイン時に、ほぼ満室と言われていたのに、館内で他の宿泊客と一度も出会うことがなく、本当かしら?なんて思っていましたが、

やっぱり満室だったのねと分かるくらいの方が食事に来られて、びっくりしました。

 

こちらで提供されるのは、「和琉会席」とのこと。

オババは、地元の方が召し上がるような本格的な琉球料理は、苦手なものも多いのですが、こちらでいただいたお料理は、沖縄の食材を使って、上手に和と琉球をミックスさせていたので、どれも美味しくいただけました。

 

詳しい内容は覚えていませんが、先付。

 

珍味は、豆腐ようでした。

豆腐ようのイメージが変わるくらい美味しく、売店でお土産に購入して帰りました。

 

前菜。

なんとなく長崎の卓袱料理を思い出します。

 

和会席であれば椀ものでしょうが、ポタージュが出されました。

 

お造りは伊勢海老。

 

サラダ。

 

メインは、沖縄県産の黒毛和牛。

 

次に出されたのが(なぜか)鯛のあんかけ。

 

そしてご飯セット。

白米と赤米が選択でき、赤米を選択しました。

 

デザートは6種類もありました。

 

3月にいただいたお料理でしたが、季節感も和会席とはちょっと異なる和琉会席でした。

 

沖縄県「百名伽藍」②部屋(エグゼクティブスイート)

「百名伽藍」のスタンダードのお部屋「エグゼクティブスイート」の様子です。

(コロナ前の古い宿泊を持ち出してきていますが、現在も大きな変化がないことを確認して投稿しています。)

 

同じカテゴリーでも、お部屋によってあつらえが異なるそうですが、この時アサインされたのは4階のお部屋でした。

 

部屋の扉を開けると、ホワイエっぽい空間があり、部屋の手前右側奥にトイレットがあります。

 

ドアの奥に、クローゼット、ミニバー、デスクがあり、

 

その先にリビングスペース。

 

反対から撮ってみます。

部屋の広さに対して、若干ソフアが大きめですが、ゆったり寛げるソフアがあるのは嬉しいです。

 

手前がベッドルーム。

 

テラス側から撮ると、こういう配置になっています。

お部屋の広さは68m2ということで、しっかりした家具が入っているので、空間の余裕が少なめですが、

ソフアもベッドも、上質な家具のお陰で、十分寛ぎ感は得られます。

 

もちろんオババが好きなテラス付きです。

 

ここから望めるのは、沖縄南部の海になるのですよね。

 

真下を覗き込むと、水が透き通っています。

 

バスルームは、ダブルのベイスンに、

 

洗い場にシャワーが取り付けられているタイプです。

 

で、ビューバスです。

 

ただ、昨日も書いたとおり、別室離れのような、5階にある貸し切り露天風呂に何度も入れたため、

部屋のお風呂は使う機会がありませんでした。

 

 

もう一度泊まりたいお宿:沖縄県「百名伽藍」①

昨日、沖縄の記事を書きましたが、もう一つ書いておきたいお宿があります。

 

一度しか(しかも一泊しか)宿泊したことがありませんので、「もう一度泊まりたいお宿」のカテゴリーで書きます。

 

コロナ前に訪れましたので、古い宿泊を取り上げて恐縮ですが、

かつては(夫婦で)別荘購入や老後の移住まで考えていた“思い入れ”の強い沖縄で、

おそらく今後はもう、オババが訪れることがない沖縄ですので、ご了承ください。

 

沖縄本島南部の南城市にある「百名伽藍」です。

 

この時は全16室のお宿でしたが、その後一棟貸し切りのような「伽藍別邸」もできたようで、現在は全18室とあります。

 

オーシャンフロントのお宿でありながら、

 

恩納村あたりのリゾートホテルと違って、夕食時のレストランで、

他にも宿泊客がいたのかと確認したくらい

館内で誰とも会うことなく

静かなリゾートステイができました。

 

この近くに豪邸をお持ちだった某演出家の方が、“この辺りは磁力が強過ぎる”とおっしゃったそうですが、

大きなガジュマルの木が生い茂る中庭や

 

窓の外の

 

琉球石灰岩の岩場にたたずむ

 

石仏などを見ていると、

ハワイでいうところの“マナ”にも似た不思議な空気を感じます。

 

「百名伽藍」は“和琉スタイル”を謳っていますが、リゾートホテルというよりは、沖縄式の(リゾート)旅館といった感じです。

 

建物の最上階の5階には、「方丈庵」という貸し切り露天風呂が6棟あります。

 

それぞれが、離れのようになっていて、

 

ちょっと寛げる和室と

 

露天風呂付きのテラスがありますので、

 

海の風景を眺めながら、のんびりお湯に浸かり、

別室の自室のような感じで使うことができます。

 

館内の施設も充実していて、

琉球王国の歴史を伝える絵画がズラ〜ッと展示されていたり、

 

ライブラリーや

 

「禅の間」という無になるための空間があったりします。

 

お部屋に篭るだけでなく、敷地内全体でのんびりできるリソート旅館です。

 

なんといっても、目の前には、沖縄の海の風景が広がっているのが魅力です。

 

沖縄のホテルを勝手にランキング

昨年、“飛行機にはもう乗らない”と決めたので、海外はもちろん、今後、北海道や沖縄に行く機会はないのだろうなぁ・・・って思っています。

 

北海道は「四季島」のように、青函トンネルという手がありますが、沖縄はお船を使って?って、多分・・というか絶対ナイ!ですワ。

 

沖縄は、コロナの直前に行ったきりですので、もう3年近くは行っていないことになります。

 

この3年の間に、次から次に新しいホテルが建って、オババはすっかり浦島太郎です。

 

古い記事で恐縮ですが、今日はちょっと沖縄を懐かしんでみようと思います。

 

福岡から近いこともあって、沖縄には数えきれないくらい行っていますが、この10年くらいは、ほとんどがゴルフ旅行でした。

ですので、どうしても、恩納からブセナにかけての宿泊が多かったです。

 

非常に偏った滞在の中で、オババのお気に入りの順位をつけるとしたら、

 

第1位は、「ザ・テラスクラブ アット ブセナ」です。

 

全68室というサイズ感も良いですし、13歳未満お断り、宿泊者以外立ち入り禁止と、静かな環境でのんびりできるのが良いですね。

利用する方も、ご自分のリゾートスタイルを確立している方が多いように感じます。

 

地元の企業で、(現情報はわかりませんが)支配人が女性というのも好感が持てます。

 

お部屋は”テラスクラブだなぁ”という感じですが、

 

窓が全開できて、オーシャンフロントなのがたまりません。

 

テラスのデイベッドで足を伸ばして、

 

美しい海と、遠くの名護の街をボ〜ッと眺めるのが幸せ。

 

「オーシャン」のお部屋だと、美しい日の出も見れます。

(「サンセット」のお部屋は泊まったことがありませんが、多分サンセットも綺麗だと思います)

 

そして何よりも嬉しいのは、1年中利用できるタラソプールです。

オババは、プールやエステにはあまり興味がないのですが、このタラソプールは、滞在中毎日利用していました。

 

オババ好みの第2位は、「ハレクラニ沖縄」。

 

新しいだけあって、お部屋の快適性は申し分ありませんし、

 

オババの大好きなオーシャンフロントで、

 

テラスに出れば、それはそれは美しい沖縄の海が広がっています。

 

全360室の中で、わずか30室しか利用できないというクラブラウンジでは、ゆったりした大人の時間が過ごせますし、

 

美しいサンセットのひと時を

 

ワイン片手に楽しめます。

 

ではなぜ第2位かと言うと、「サンセットウィング」と「ビーチフロントウィング」を合わせて、360室もあるホテルです。

とにかく人が多くて、食事するにも、タクシーを呼ぶにも、何をするにも待たなくてはいけなくて、何一つ思いどおりに動けません。

ハワイであれば、宿泊者を優遇してくれるのですが、こちらはほぼ全員が宿泊者ですから(汗

 

しかもなぜか皆さんのテンションが高めで、雰囲気だけで疲れてしまうのですよね。

 

でもね、これが沖縄のハレクラニのお部屋からの写真で、

 

これがハワイのハレクラニのオババが大好きなお部屋からの写真ですが、

なんだか似ていると思いませんか・・・(笑

 

で、第3位は、「ザ・リッツ・カールトン沖縄」です。

 

こちらのホテルは、「喜瀬別邸」の時から知っていますが、

お部屋の居心地も申し分ありませんし、

 

スタッフさんのホスピタリティは、さすがリッツカールトン!という感じですが、

海からちょっと距離があるのが残念です。

オーシャンフロントにこだわるオババなのでした。

「おいし〜いコーヒー」で見る接客精神

無類のコーヒー好きです。

特に朝は、コーヒーを飲まなければ1日が始まらない!と思うくらい。

このコーヒー好きは、多分祖母譲りだと思うのです。

 

祖母は明治の女性でしたが、オババ同様に、晩年は、おひとりさま暮らしをしていました。

毎朝10時をコーヒータイムと決めていて、10時になると、砂時計で時間を測りながら、一人用の小さなサイフォンで、コポコポとコーヒーを淹れて楽しんでいました。

 

オババはそこまで細やかではありません。

すべて、パナソニックの沸騰浄水コーヒーメーカーさんにお任せですから。

でも、必ず豆をガガガ〜ッと挽くところから始めます。

 

豆は「ハワイコナ」が一番好きです。

ただ、最近はコーヒー豆が急騰しちゃったでしょ。

おひとりさまになってからは、ちょっとケチるようになってしまい、「ハワイコナ」は土日だけにしています。

あとは「モカ」だったり「ブレンド」だったり。

 

・・・って、今日はトラベルジャーナルから脱線していない?という感じですよね。

 

そんなこんなで、旅先でも、朝のコーヒーが欠かせないのです・・・という話です。

 

和朝食や旅館の時は、まずお部屋でコーヒーを飲んでから出かけます。

最近は、ほとんどのお宿で、ネスプレッソが常備されていますからね。

ネスプレッソがなくても大丈夫。

旅行の携行品には、必ず簡易ドリップを入れていますから。

すべてお宿からのお持ち帰り品ですが・・・(笑

 

で、洋朝食の場合ですが、オーダーを聞きに来た方に「おいし〜いコーヒーをお願いね」と言うのです。

 

最初はコーヒーが飲みたくて、つい出た言葉だったのですが、最近は、意図的に言っています。

 

というのも、この一言に対するスタッフさんの反応がおもしろくて。

 

スタッフさんの性格もあるとは思うのですが、結構この言葉で、スタッフさんの接客精神が見えたりします。

 

「おいし〜いコーヒーですね」とか「頑張ってみます」とか冗談で返してくださったり、持って来た時に「おいし〜いコーヒーです」とか「愛情を入れておきました」と笑顔を添えてくれたり。

そういうスタッフさんとは、さらに一言二言会話を交わせて、楽しい朝食ができます。

 

で、そういうスタッフさんというのは、各テーブルへの目配り気配りができている方が多いのですよね。

 

横浜のカハラホテルのスタッフさんなんて、「コーヒーがお好きかと思って」と、わざわざホテルのマークのカフェラテを作って来てくれました。

もうこれには大感激で、マネージャーさんにもそのスタッフさんのことをしっかり誉めておきました。

 

中には、「このオバサン何言ってるの?」というような反応をされることもありますが、そういう時は、「アラ、ごめんなさいね」ってね。

 

一番酷かったのは、京都の某ホテル。

元々そのレストランは、“講釈タレ”の傾向があって、「そんなお店の自慢はいいからゆっくり食べさせて」と思ったりしていたのですが、

結構年配の女性の方でしたが、なぜかムスッとして、自分達のコーヒーがいかに特別なものかを延々と話し始めたのです。

 

お料理の説明というのは、食欲が増すことを目的に、食べる人が主体でなくてはいけないと思うのです。

客を無視した店の自慢は、接客者としてはNGだと思います。

一応全部お話を聞いてあげて、(オババも意地悪ですから)コーヒーには一口も手をつけずに、お部屋のネスプレッソで飲みましたとさ。

【福岡】「ホテルマリノアリゾート福岡」:デラックスツイン

今日から9月。

第7波の感染者数が減らず、台風も来ているようですので、予定していた旅行を一つキャンセルしました。

なかなか動き始められずにいます。

 

今日は、福岡のカジュアルめのホテル「ホテルマリノアリゾート福岡」の様子です。

 

福岡の中心街から車で30分ほどのアウトレットモール「マリノアシティ福岡」の中にあり、

ウェディングをメインに、若いカップルをターゲットにしたホテルですが、

オババも、海を見ながらボ〜ッとしたい時に利用しています。

 

1階は無人のロビーで、

 

2階がフロントになっています。

 

お部屋がズラ〜っと一方向に並んだ造りの全43室で、

 

ほとんどが、シンプルなツインのお部屋ですが、

 

オババは海側のコーナールームが好きです。

ベッドが天蓋付きというのが、ちょっと小っ恥ずかしいのですが(笑

 

この時はコロナ対策で、夕食もインルームのプランを利用しましたので、窓側にテーブルを準備してくださっていましたが、普通はこのテーブルはありません。

 

オープンから10年近くが経過していますし、家具のクオリティも決して良くはないのですが、テラスがあるのが魅力。

 

全室オーシャンビューです。

 

・・と言っても、ヨットハーバービューですが。

 

夜には夜景も楽しめますし、

 

朝は日の出を見ることもできます。

 

本やパソコンを持ってブラっとやって来て、ボ〜ッと海を眺めて過ごします。

 

バスルームもご紹介しておきますね。

白を基調にしていて、

 

一応ビューバスです。

 

コロナ対策で、夕食もインルームでいただきましたが、

 

メニューのリクエストなどにも、できるだけ対応しようとしてくださり、

この時も、ちょっとわがままを言って、オマール料理を作ってもらいました。

 

ウェディングをメインにしているだけに、スタッフさんの人当たりが良く、気働きができる方が多いです。

 

朝食もインルームで。

糸島の新鮮な食材が使わています。

でも何よりも、海を眺めながらいただけるのが嬉しいです。