オババのトラベルジャーナル

社会生活からリタイアした有閑オババの隠居旅。ちょっと素敵なお宿に泊まって、のんびりお城や神社を巡ります。

徳川慶喜屋敷跡 料亭「浮月楼」のランチ

駿府城」を観光した後、ツアー最初の食事、「浮月楼」でランチをいただきました。

 

なんと言っても家康の足跡をたどるツアーです。

最初のランチは、徳川絡みの料亭を設定してくださっています。

 

浮月楼」は、江戸幕府最後の将軍である徳川慶喜が、大政奉還後に約20年間を過ごした屋敷跡に、明治24年に開業した老舗料亭です。

 

静岡大火や戦災で焼失を経験しましたが、

慶喜平安神宮を手がけた庭師に造らせたという池泉回遊式庭園は、

当時の佇まいを残す形で再建されています。

 

美しい庭園で、奥に少し見えている日本家屋が、復元された開業当時の建物だそうです。

 

さてさて、今回のツアーは、グローバルユースビューローさんのツアーです。

“和気あいあい”型と言いますか、リピーター率も非常に高く、ほとんどの方が既にどなたかと顔見知りといった感じです。

実はオババも、12人の参加者の中で3人の方と、以前のツアーでご一緒したことがありました。

まぁ、家康の足跡をたどるだなんていうツアーですので、参加者にかたよりがあるのかもしれませんね。

 

で、こちらの料亭でも、

同行してくださった専門家の先生やツアーコンダクターの方も含めて、

14人で一つのテーブルを囲んでのランチで、

 

お料理はほとんどが、最初からテーブルにセットされていました。

 

メニューは、家康や慶喜の好物を集め、できるだけ静岡県産の食材を使用しているそうです。

 

こちらの八寸の中には、慶喜玉子や、慶喜が父である斉昭から毎日200粒食べるように言われた黒豆も入っています。

 

こちらは豚の八丁味噌煮ですが、

慶喜は「豚一様」と言われるほどの豚好きだったそうで、わざわざ薩摩藩から豚を取り寄せていたのだとか。

 

山葵をのせたご飯は、鮪の削り節をかけて、お出汁でいただきます。

慶喜の好物で、毎朝削れたてのおかかをどっさり盛っていたそうです。

 

デザートはきな粉プリン。

きな粉は、家康も慶喜も好物だったそうです。

 

・・・と、和気あいあいの雰囲気の中、慶喜(と家康)の好物を集めた特色あるお料理をいただきました。