オババのトラベルジャーナル

社会生活からリタイアした有閑オババの隠居旅。ちょっと素敵なお宿に泊まって、のんびりお城や神社を巡ります。

日本で唯一の建築様式をもつ「香椎宮」

久しぶりに神社の投稿です。

昨年末に、福岡市東区にある「香椎宮」に行って来ました。

自宅から車で2〜30分ほどの場所にあるのに、

参拝するのは初めてです。

 

香椎宮」には、八幡神と同一とされる「応神天皇」の

ご両親の「仲哀天皇」と「神功皇后」が祀られています。

 

ご夫妻は、熊襲征伐の時に、香椎に仮宮を置いていたそうです。

神功皇后は、この地で亡くなった仲哀天皇の霊をここに祀り、

その500年後に、皇后の神託で、お二人の「香椎廟」が創建されたのが

香椎宮の始まりだとか。

 

二の鳥居をくぐるとしょうぶ池があり、

5月には花菖蒲が美しいそうです。

 

威厳のある楼門。

 

菊の御紋をくぐると

 

御神木の綾杉。

 

はみ出した部分だけでも巨木で、

 

とても私のカメラでは全体像が写せませんので、HPからお借りしますと、こんな姿です。

少しはスゴサが伝わるかしら。

 

拝殿に向かいます。

 

拝殿の先にあるこちらの御本殿は、

724年に建立されたものを1801年に再建したものですが、

実は、「香椎造」と言われる日本でただ一つの建築様式なのです。

 

なんといっても神様がいらっしゃる場所ですから、

気軽に見えないようになっていますが、こういう造りです。

 

離れてからだと少しは分かりますね。

 

せっかくですので、古宮にも行ってみましょう。

 

地名の由来ともなった御神木の「香椎」の木です。

 

見上げると神々しいです。

 

そして、かつて仲哀天皇の御霊が祀られていた場所。

大正4年まで、ここに祀られていたそうです。

香椎宮は、全国に16社ある勅祭社(=祭祀の時に天皇から勅使が遣わされる神社)の一つでもあります。

 

御朱印を頂戴しました。